カロッツェリア(パイオニア) 16cm2ウェイスピーカーに交換しました!!

ジムニー(JB64)

フロントスピーカーを交換しました。
取り付けた製品はこちら。

■カロッツェリア(パイオニア) 16cm2ウェイスピーカー ハイレゾ対応 TS-F1640

 ドアに付いている純正フロントスピーカーをパイオニアのスピーカーに交換しました。
純正スピーカーは噂通りものすごく軽いです。これでは軽トラと言われても仕方ありません。

純正スピーカー

(表側)左:純正 右:カロッツェリア

(裏側)左:純正 右:カロッツェリア

カロッツェリア取付

感想その1

 音質はかなり改善しましたが前方の足元からしか音が聴こえないのが凄く気になりました。
やはりリアスピーカーも必要と判断。直ぐ同じパイオニアのスピーカーを手配しました。

リアスピーカーの注文と取り付け

 次の週、早速リアスピーカーを取り付けました。
そもそもジムニー購入時にオーディオレスにしていたのでスピーカーがフロントのみだったなんて気にもしてませんでした。
youtubeやブログでリアスピーカーを取り付けている人がいたのを見て初めてリアスピーカーが無い事に気が付くという感じです。
フロントだけでも良いかなと前回交換しましたが、前方からしか音が聴こえないのが一度気になり始めるとどうにもならなくなり注文に至りました。

リアはスピーカーの他に取り付けに必要なバッフルも一緒に購入しました。
■カロッツェリア(パイオニア) 16cm2ウェイスピーカー ハイレゾ対応 TS-F1640
■Officek ジムニー JB64 JB74 インナー バッフル シエラ スズキ 16cm リアスピーカー オーバー サイズ バッフル 耐水 MDF材

取付はリアスピーカーの配線は来ているのでバッフルにスピーカーを組んだものをビス止めすれば良いです。

感想その2

 リアスピーカーを取り付けたら車内に音が広がりとても良くなりましたが、
デッキで音質の調整を行ってると今度は低音が出ていないのが気になり始めました。

やはりデッドニングは必要なのかなと。あと、サブウーファーも。
はい、キリがないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました