交換した製品
|
製品の特徴
・左出し
・オールステンレス
・砲弾型
・テール部チタンフェイス(青いグラデーションの焼き色)
購入理由
・左出し
・メインパイプ含めオールステンレス
当初はトラストか5次元のマフラーを検討していたのですがトラストは地元で2台見かけ5次元はまさかのご近所さんに先を越され、
急激に増えつつあるジムニーで「差別化を図りたかった」との思いからまだ見かけていない左出しを検討しました。
左出しを出しているメーカーの中でこの柿本のマフラーが一番見た目が綺麗で、昔から知っているメーカーという安心感もありこちらの製品に決めました。
取付
ジムニーは車高が高いのでジャッキアップでウマを掛ければ比較的簡単だと思います。
左出し用に新たにステーをフレームに増設します。
特にバンパーに干渉する心配もありません。
感想
音量&音質について
アイドリング時・・・エンジン温まるまでのアイドリングはやや大きめ、温まったら比較的静か。
加速時・・・そこそこ大きい音量。
高速走行時・・・高速や長い上り坂を走った際、社内に音が若干こもる感じ。
音質・・・よくあるジムニーのマフラー音とは違い太い低音のターボ車的な音になってます。良い意味でジムニーを無視した柿本って感じ(?)
体感的にわかるくらい乗りやすくなった
過去に数台の車でマフラーを交換した経験がありますが、ここまではっきり体感できたのは初めてです。
それほどノーマルで踏んだ時の糞詰まり感がひどかったのでしょうか。JB64ユーザーはマフラー交換必須かもと感じるくらいです。
見た目も左出しでインパクトがありとても気に入ってます。結果的に柿本にして大正解でした。
コメント